・子供と遊んでいるから、すごい上手などたくさん褒めてくれて嬉しかった
・質問コーナーでよく分かりました。認定こども園と保育園と幼稚園の違いが分かりました。
・0から2歳と3から5歳のクラスがあることがわかった。小さい子に教えるのは大変だと思った。
・手遊びや体操などができたのが楽しかった。お土産も貰いました。
・楽しかった。
・ダンスを踊った。
・駒作り、体操、手遊びなどいろいろした質問もできた。
・手作りおもちゃを作るのがとても楽しかったです。子供の気持ちを学べました。
・保育園での流れが体操をして楽しかったです。保育士になるには免許が必要。
・最初は恥ずかしかったけど、楽しくなって嬉しかったです。
・最初は子供いるかと勘違いしていたけど、保育園の子供をやっていたらすごく懐かしく感じました。
・小さい頃に戻ったみたいで楽しかったです。保育士はいろいろな事の面倒を見て大変だと思いました。
・工作したりして楽しかった。またやりたい。
・思ったより、自分も楽しかった。手遊びとかもうまく恥ずかしがらずにできてて凄いと思った。
・体操とか工作をして子供たちの気持ちになり、先生がどういう工夫をしているか知れました。
・体操したり工作をして楽しかったです。保育園と幼稚園と認定こども園の違いを知れてよかったです。
・手遊びや絵を描いたりしました。最後に先生に質問をしました。保育士って大変なこともあるけど、楽しいこともあるんだなぁと思いました。
・保育士はすごい大変なんだなと思いました。
・0から5歳位までの子供のお世話をするって聞いて大変だけど、楽しそうって思いました。
・工作や手遊びが楽しかったです。将来保育士になりたいと改めて思いました。
・園児にいろんなことをしてあげていることがわかった。
・工作をしたり、絵本の読み方聞かせをしてもらって楽しかったです。読み聞かせのやり方を教えてくれたりしてうれしかったです。
・体操とかが難しい。
・保育園の先生が何をするかわからなかったから楽しかったです。
・子供に気を使ったり、赤ちゃんが泣いたりするから大変だけど、機嫌を良くすることができてたのですごいなぁと思いました。
・えびかにクスを踊った、駒を作ったりして楽しかったです。
・保育士は遊びをしました。楽しかったです。またしたいです。







